地元の中学校でネットモラルについての講演をしました!

昨日、地元の日原中学校でネットモラルに関するお話をさせていただきました。
スマホが普及している中で、どのようなトラブルが起きているのか、実際の事件事故の事例も交えながら話を聞いていただきました。

講演内容

・インターネットとは
・オンライン、ソーシャルゲームでのトラブル
・最近流行りのChatGPTとは?
・SNSが原因の事件、事故事例
・インターネット依存症とは
・依存症テストをしてみよう
・インターネットとどのように向き合うべきか

講師所感

時間は休憩を含めて約2時間、生徒にとっては長いかなと思いましたが、みんな集中して聞いてくれていたように思います。
話の合間には、普段見ているYouTubuやゲームはどんなものをしているのか、といった質問もしながら、生徒にも答えてもらう形式で進めました。

せっかくタブレットPCを持っているので、GoogleFormsで作成したネット依存症チェックも一緒にやりました。
初めて全校生徒一斉にGoogleFormsへアクセスしたのですが、そこまで大きな問題もなく全員チェックアンケートに回答できていました。点数は誰にも教えないということにしているので、点数を聞けた生徒は少なかったですが、そこまでネットに依存している生徒はいなかったと感じました。

今後もこのような機会があれば、積極的に参加させていただければと思います!
ありがとうございました!